春蛾



春蛾・・・えっ?なんて読む?

まさか「しゅんが?」

そりゃぁちょっとヤバいなぁ~。

とりあえず「はるが」にでもしておきましょか!

さてこの蛾、どこかで見たことあるなぁ~
なんて思って探してみたら、ありました!

hideさんの投稿



その投稿の最初に登場するのが
「キハラゴマダラヒトリ?」

?がついていると言うことは
ちょっと自信なしっちゅうことですよね。

これによぉ~く似ている
「アカハラゴマダラヒトリ」
なんちゅうのがいるから困っちまうわけ。

さて、こやつはキハラ?それともアカハラ?


とりあえず私はこれを「キハラゴマダラヒトリ」と認定

その理由は下の写真。

翅が真っ白じゃないでしょ。
ちょっと黄ばんでいるのだ。

これ特徴の一つらしいです。

さてこちらの「キハラゴマダラヒトリ」さん

ヒトリガ科という仲間の一種なんですが
ヒトリガってどういう意味?

なんて思ってちょっと調べてみました。


一人ぼっちの蛾?孤独が好きな蛾?

いや、そうではありませんでした。
漢字で書くと「火取・火盗・燈取」などなど・・・

とにかく光が大好きな蛾の仲間なんです。

その光源が焚き火などの直火の場合、
最終的には火に飛び込んで焼身自殺なんてぇ
こともよくある。そんな蛾の仲間なんですネ。

そういえば里の家の焚き火やライトにも
飛び込んで来る奴がいましたネ。


これこそ 「飛んで火に入る夏の虫」なのであった。



ところで
この蛾の仲間にアメリカシロヒトリっていう蛾が
いるの知っています?

害虫としてそれなりに有名?な蛾ですよね。


その名の通りアメリカ産

毎年、発生時期になると市役所などから
駆除情報が流れたりします。

サクラとかプラタナスとかカキ・ナシとかが大好物


そしてこちらのキハラさんもサクラは大好き

でもアメリカシロヒトリみたく問題にならない

なぜなんでしょう?

0 件のコメント:

コメントを投稿