やっぱ夜じゃナイト!

今朝も朝から雨!
ちょっと気温が低いけど、
でも!もしかして、午前中の早めなら、
のんびりさんのアカガエルの産卵が見られるんじゃあないかしら??
っと目論んで、ザアザア降りの雨の中、現場へ。

朝からすっ飛んで来ては見たけれど、抱接している呑気なアカガエルカップル!
なんてえのには、当然のように遭遇できませんでした、、、残念。
やっぱ、夜じゃないとダメか。
ワケあって夜に産卵してるんだから、そりゃそうか。
明るいと天敵に襲われちゃうもんね、きっと。

最初に見つけたハートの卵隗はどうなったかな?
と思って探してみたら、

あれれ??ハートの卵隗が約90度反時計回りに回転していました。
動いたのね。動くなんて思っていなかったので
最初、わからなかったデス。

それにしても随分、ブヨブヨになって。
産みたて当時のクリアーで張りのある感じはなくなってました。
また土が被って、白っぽく。
もう、さすがにこれは食べものとしては、よろしくない感じで。

中のオタマは成長してるかな?っと覗いてみたけれど
土がかぶってよく見えない。

でも、少し細長い形に見える気がするなあ。
あと1週間もすれば外に出てくるのかな?

楽しみ。


♥の経過はこちら ^^↓
真冬の夜の夢
♡の行方

5 件のコメント:

  1. こんなもん、じぇったいに食えん!
    次のチャンスは三月の初旬。アズマヒキガエルのところてんはいかがぁ~?
    おっとその前にニホンアカガエルのオタマ踊り食いなんちゅうのもあるでよぉ!

    返信削除
  2. あんたらは、神聖な卵塊が食べ物にしか見えんのかい~! でも産みたてなら、ちょっくら試食してみた~い…ような気もする。ブヒッ!

    返信削除
  3. アズマヒキのトコロテン…、じゃあ、こっちは酢醤油だな。カエルさんたちも落ち落ち産卵もできないですな、食欲旺盛な人間どもにかかっちゃ。
    それにしても、抱接してる現場は見れなくても、鳴き声くらいは聞きたかったな〜。せっかく雨降って、日差しも無いから暗い日中だったのに〜。

    返信削除
  4. 地元の人の話では昔はヒキガエルは重要な食料だったそうな。またある地域では、ニホンアカガエルやヤマアカガエルも食べていたそうな。人間は雑食なのであ~る!

    ニホンアカガエル・・・もし鳴いていたにしても雨音でかき消されてしまったかもね。過去の例では晴れの真昼間に堂々と鳴いていたり、がったぁ~い!をしているのがいるから、希望を捨ててはアカンのじゃぁ!もしニホンアカガエルを見逃しちまっても次はトノサマガエルが登場!迫力ある鳴き声が聴けますぜ!

    返信削除
  5. へーっと思い、何となくネット検索してみたら、アカガエルの卵に黒蜜ときなこをかけて食べてみたレポートを載せているサイトを見つけた。その人のレポートでは、苦みがあって不味かったそうだ。でもやっぱり黒蜜ときなこをかけて和風スイーツにしてみよう!って思うんだねえ。 昔の人は、ヒキガエル、食べてたんですねえ。やっぱ黒焼きでしょうか?イモリみたいに。 アカガエルの合体は、もう少し粘ろうと思います!

    返信削除