学力テスト Vol.297-4 その解答 シノリガモ

シノリガモ
繁殖地は極東ロシアや北米で、冬になると南下して越冬します。
さてさて、今回はその一風変わった名前にこだわってみました。


英名では「Harlequin Duck
「道化師」の意味で♂の羽根に由来します。いかにも米国人が付けそうな名前じゃね。

余談だけど、道化師と言えば思い浮かぶのはチャップリン!
そのチャップリンの映画「モダンタイムス」の中の『Smile』という曲は絶品ですね~!
特にお気に入りなのは定番の Nat King Cole 、そして娘の Natalie Cole の歌もなかなかなのでござる!
ちょっと変わったところでは Michael Jackson や Rod Stewart  なども歌ってますぞ



ペアで仲良くプカプカ

漢字で書くと「晨鴨(しのりがも)」こんな粋な名前を付けた人の風情の良さがうかがえていいねっ!!

」の意味はあさ。あした。太陽がふるいたってのぼるあさ。生気に満ちた早朝のことで、この美しいの色を、夜明けや朝焼けを連想して表現したのでしょう。

「晨」は音読みでは「しん」、訓読みでは「あした」「あき」「とき」「とよ」などと読み、この漢字は人名に使えるので、男の子に多く使われる漢字なんだそうな。

これとは別に、晨とは星の名なので、胴体の紺を夜空に白斑などを星座に見立てたという説も。

古名は江戸時代の頃「をきかも」または「をきのけんてう」と言っていたようです。
「を」は沖のこと、「けんてう=けんちょう」は女官のことで、その美しさからを連想したものです。

他に面白そうなところでは、昭和41年発行という名著「野鳥の事典」(清棲幸保著)には、地方名で「とっくりがも」と書かれていたけど、残念ながらその由来については触れておらず、調べてもわかりませんでした。誰かわかったら教えてくださいませ。


♀はシックなドレスに徹してます。


これだけ勢ぞろいすると豪華絢爛!! 女官というよりも花魁の行列


左の2羽は1年目の♂で、2年目以降に成鳥のように華やかな色に変身します。











3 件のコメント:

  1. 花魁の行列♬ ぴったりの感じです!
    華やかな色ですよね~
    fuutenhideさんの知識には、いつも感心させられています(*^-^*)

    返信削除
  2. 知識? そんなのナイナイ!! 半分くらいはあんちょこ頼みでごんす!!
    ただ、こうやって復習をすると忘れてしまってることも少しずつ思い出してくるので、日々萎んでいく脳の進行を少しは遅らせることができるかも?
    ・・・ということで、このクイズは私にとっても役立ってるでごんす!!
    ホコリを被っている写真を使わせてもらえるのもありがたいことでござる。

    返信削除
  3. いつも楽しい野鳥の世界を紹介してくださって有難うございます!
    私もクイズのお陰で脳活性化しております!!(^^)!

    返信削除