学力テスト Vol.387-2 その解答 コムクドリ ~ 近所に来るかも? ~

 コムクドリ ~ 近所に来るかも? ~ 


秋の彼岸の頃、ムクドリ類が飛んでいたら「フン、ムクドリかい」と簡単に見過ごしてはいけません。

電線に注意していたら、ほらこの通り!
コムクドリは夏鳥として渡来し、これから南へ帰っていくのです。

「かゆくてたまら~ん!!」と、もだえながら「間接頭かき」
こんな貴重なシーンが見られるかも!

こちらは♀
春、我が家の近所の桜にもやってきました。

これから繁殖地へ行く途中で栄養補給

♂の羽は構造色で光り輝いて見事です。

コムクドリの越冬地はフィリピンやボルネオです。

その渡りについては、ほんの20年ほど前まではほとんど情報がなく、越冬地や渡りルートについて知ることは不可能だと思われていました。

ところが「ジオロケーター」と呼ばれる追跡器が開発されて、それをコムクドリにも装着できるようになり、その渡りの謎が明らかになりました。

ジオロケーターは重さがわずか0.8gで、それを足環として装着できるのです。

コムクドリは片道を約1ヶ月掛かけて渡ること、秋は海を渡る前に九州でしばらく滞在して体力を蓄えてから越冬地へ向かう事などがあきらかになりました。(参考:BIRDER

また来年も戻ってきますように!

※先週の台風15号の影響で、ライフラインである水源地の興津川の取水口が壊れたりして、わが故郷の静岡市清水区では1週間経つのにまだ断水している地域が多数、残っています。
農家の中にも土砂崩れなどで大きな被害が・・・一日も早く元の生活に戻れますように!




2 件のコメント:

  1. ムクドリの中にいないかと探してみます。
    その内いつか会える日も~

    我が故郷 清水区。
    一日も早く日常生活が戻りますように!!

    返信削除
  2. コムクドリは飛んでいる形だけではムクドリとの比較は難しいのですが、止まっている時に出す地鳴きはムクドリとは微妙に異なるので、こんな点も注意してみましょう。

    返信削除