学力テスト Vol.370-2 その解答 カルガモ ~ 神代の昔からのお付き合い ~

 カルガモ ~ 神代の昔からのお付き合い ~

「痒い~~~ でも気持ちイイ~~~」
カルガモ君は「直接頭かき」

「カルガモ」ってちょっと変わった名前だと思いませんか?

名前の由来は、今の奈良県 橿原市大軽町付近にあった「軽の池」にいたからなんだって。

「軽の池」とは万葉集に「軽の池の汭廻(うらみ)行き(み)る鴨すらみ玉藻のうへに独宿なくにと読まれた場所で、今は存在しないのだそうな。

橿原市にある橿原神宮というのは、そこで初代天皇の神武天皇が即位したという「日本書紀」の記述に基づき建てられたという由緒ある場所。要するに神代の昔から、天皇のお膝元にカルガモ君たちは住んでいたのです。


Anas zonorhyncha これが学名で、意味は「帯のある嘴のカモ

見てください、この見事にシンクロされた動き!

この息の合った呼吸こそ夫婦の鏡!!

手前の個体が腰(上尾筒)が黒くて、やや大きいから♂で、奥が♀

夫婦仲もこのように息がピッタリ合えば毎日がさぞ楽しい・・・と思うのは、未婚かまだ結婚生活の浅い人の甘~い考え!

普段どちらがリードしているのか?・・・などという野暮な詮索しないこととして、このようになるには酸いも甘いも、辛いもしょっぱいも、とにかく幾多の山あり谷ありの刺激を乗り越えてきたからこその、阿吽の呼吸が為せる業! ・・・ウンウンとうなずくあなた! その辺りのことはよ~く分かっているようですネッ!?!?

 





2 件のコメント:

  1. ウンウンとうなずいてますよ(*^-^*)
    それにしても2羽の動きが良く揃っていますね!!
    神代の昔からいたのですね~

    返信削除
  2. ヒトの祖先の誕生は200~300万年前なのに対して、始祖鳥は1億5000万年前の誕生なので、人よりもず~~~と遥か以前から存在していたことになります。
    「神代の昔」というよりも「原始時代」という言葉の方がピッタリかな?!

    返信削除