ムラサキツバメを探している時、こんなのを発見しちゃった! ラ・ラ・ラのラッキ~!
カナブンと同じくらいといったら大きさの想像がつくかな?!
これは『オオキンカメムシ』という南方系の種類で、関東以南の照葉樹林で見られます。
成虫は、海岸に近い場所のツバキ、ミカン類など照葉樹の葉裏で越冬します。
里山だと海岸からは遠いのでちょっと無理かもネ?
3日後に行ったら、まったく同じ木の前と近い場所で見つかりました。暖かい昼間は活動してねぐらに帰ってくるのかな? どうやらここで越冬する気のようです。
このカメムシはフルーツの匂いを出すって書いてあったのを覚えているけど、どんなフルーツだろ?
オオキンカメムシかぁ~。ちょっと南方系の雰囲気ありですネ。
返信削除でも見たことないなぁ。
ツバキやサザンカやマテバジイをたくさん植えたら、
いつの日か里山にもオオキンカメムシとムラサキツバメがドバッ!
ちゅうことになったりして・・・・。