学力テスト Vol.446-1 頭かきシリーズ  その65

 

アサギマダラ ♂
「渡りをするチョウ」として有名で、この時期にフジバカマなどに吸蜜に立ち寄ります。


今年は10月20日を過ぎても暑かったせいなのか、飛来が遅いように感じます。
おっと、そう言えば「アサギマダラは気温が25℃以下になると渡りを始める」というのが定説だったなあ。

おや? このチョウは翅にマーキングされています!

翅の白い部分に油性の黒いフェルトペンで書きこんであります。

ちなみに新鮮個体の場合は、この白い部分が「浅葱(あさぎ)色」なのが、このチョウの名前の由来です。

マーキングは誰でも書くことができます。興味のある人は「アサギネット」でいろいろ検索できます。

マーキングしたチョウの捕獲によって、移動の方向や距離、時間、寿命などさまざまな情報が得られ、このチョウの不思議な生態の解明に繋がっているのです。

その結果、遥か2000㎞先の香港や中国方面まで翔んでいく個体がいることも判明されているのです。2000㎞ですよ! 2000㎞!!・・・ほんとにオーマイガ~~です!!!

※ちなみにアサギ君の大きさ(前翅を開いて、その一番長いところを測定)は約10㎝で、体重は約0.3gです。・・・1円玉が1gっていうのは知ってるよね?



さてさて、本題!!
今回はあまり馴染みのないこの鳥に登場していただくことにしました。
もちろん国内のフィールドで観察しておりまするぞ!!

いつもなら、後ろ姿や正面顔をヒントにして解答してもらうんだけど、まだ載っていない図鑑もあるので、今回のみの限定大出血サービスで横顔も出しました。
この3枚から連想すれば正解にたどり着くかな? きっとわかるよね!?!

いつものとおり、鳥の名前・頭かきの種類(直接または間接)・足指の形・水かきの有無についても答えて下さい。

後ろ姿

正面顔

横顔

足指の種類

水かきの種類

※2つのイラスト資料「鳥のフィールドサイン 観察ガイド」箕輪義隆

















3 件のコメント:

  1. 渡りをする蝶!! アサギマダラ♬
    2000㎞も翔んでいけるのは凄いですね!!
    渡りを始めるのは10月、気温が25度以下になってくる時期。
    わが家の方面にも寄ってくれるのかな?
    フジバカマの咲く時期、探してみよう~(^^)
    クイズ ガンバリマス!
    限定大出血サービスのお陰で♬
    これではないかと・・
    ブロンズトキー直接頭かきー三前趾足ー半蹼足

    返信削除
  2. すばらしい~~! どれも正解です!!
    水かきまで当てるなんて!!!
    オーマイガー~~です!!!!!

    返信削除
  3. バンザーイ\(^_^)/

    返信削除