学力テスト Vol.481-1 頭かきシリーズ その95

今年も庭のエゴノキにヤマガラ君が来てくれました。

8/27 昨年と1日違いの来訪というのも驚きです。
食べ頃の時期というのを、しっかりと把握しているのはさすがです!

エゴノキの実を両足でしっかりと握って突いています。

エゴノキという名前は、果皮に「サポニンという有毒物質が含まれていて、それを口に入れると喉や舌を刺激してエグいことからきています。

ヤマガラ君は果皮に毒があることも承知しているので、果皮はちぎって捨ててしまいます。

種子には毒がなく、脂質もたくさん含んでいて栄養たっぷりです。

持って行かずに、その場でおいしそうに食べていました。
今年は実がいっぱいなっているから存分に召し上がれ~

 では本題。

この鳥の名前と頭かきの種類を答えて下さい。頭かきは ①  直接頭かき ②  間接頭かき のどちらかです。














3 件のコメント:

  1. 可愛いヤマガラが庭に訪問!! なんて!! ハッピー!(^^)!
    エゴの実の毒に負けない鳥だと思っていました(;'∀')
    毒のあるのは皮だけ。皮は剥いて食べるから大丈夫~♬
    クイズ ガンバリマス!
    キセキレイー間接頭かき
    よろしくお願いします。
     

    返信削除
  2. 昨日はヤマガラが2羽で来ました!
    クイズは大正解です!!

    返信削除
  3. バンザーイ!(^^)!
    ヤマガラが2羽で訪問!♬ ブラボー!(^^)!

    返信削除