この上と下の二つの池
自宅から歩いて行ける距離にあるわけ。
本日は仕事だったのだけど
それはそれ、いくら仕事とはいえ少しは
気を抜かないとね。
こんないい天気だし!・・・なんて思って
仕事サボって?ちょっと覗いてみました。
ところがなんとビックリ!
ある程度は予想していたのだけど
これほどとは!
時期が時期だから?
暑くなればもう少しは・・・
いやぁそんなはずはない!
今頃、里山ではうじゃこら飛んでるわけだから
一匹ぐらい飛んでいてもいいはずなのに・・・
えっ?何が飛んでいるはず?
答えはトンボ
全く見当たりません!
中に入れないように柵がしてあるから
小さいトンボは、いても確認できないけど
それにしてもとにかく見当たらない!
この二つの池の環境指数は
どのぐらいなんでしょう。
せっかく住宅街の中に残してあるのだから
もう少し考えて
生き物が住めて人も少しは利用できる
池に出来ないのかなぁ?
下の説明通りの池です。 環境的には住宅街の中だけど 木もあるしヨシも生えているので トンボぐらいいそうなんだけど・・・ なぜかチョウチョは数種類見れたのだ。 アメンボもいたなぁ~! |
ふ~ん、わざわざ下の川から 水をくみ上げていたのだ! じゃぁ~今残っている水はどこから? |
こちらは曳馬野風致地区という 市営四つ池グランド横の池 冬場はカルガモで一杯・・とても賑やか 水面に浮かんでいるのは 多分、スイレン 夏になると白い花を咲かせます。 池の脇にはタブノキの巨木があって なかなかですよ。 一生懸命トンボ探していたら 目の前をオオスズメバチと タイワンリスが通り過ぎて行きました。 |
佐鳴湖も似たようなもんかな?イヤイヤこちらにはウスバキ・タイワンウチワ・シオカラ・オオシオカラ・カワトンボ・シオヤ・ギン・クロスジギン・・・などなどいっぱいいるぞ~!
返信削除でも里山はそれよりも比較にならないほどの種類と数がいっぱい! ホントにすごいところです!
多分、昔はどこもこんな風だったんじゃろね~!