学力テスト Vol.485-1 頭かきシリーズ その99

 

アサギマダラ
10月も中旬を過ぎるとアサギマダラがチラホラと見えるような季節に。
こんな優雅にヒラヒラと翔ぶ姿からは、とてもとても「独蝶」とは思えません。

これから南への長~い旅をせねばなりません。

吸蜜でしっかりと栄養を蓄えなければ。


では本題!!

この鳥の ①名前 ②頭かきの種類 について答えて下さい。
頭かきには「直接頭かき」と「間接頭かき」の2種類があります。




3 件のコメント:

  1. 長い旅をするアサギマダラ♬
    華やかな色が素敵ですね♬
    鳥などが毒蝶を食べても大丈夫??
    怖くて誰も近づかないのかな??
    クイズ ガンバリマス!
    ①チゴハヤブサ②直接頭かき
    よろしくお願いします。

    返信削除
  2. クイズは見事に満点です!!
    本によると毒を持っているせいなのか、苦いのですぐに吐き出してしまい、その鳥は二度とアサギマダラを食べないのだそうな。

    返信削除
  3. バンザーイ\(^_^)/
    アサギマダラは苦くて食べられず!
    だから二度と食べない!ガッテン!(^_^)V

    返信削除