学力テスト Vol.423-2 クイズ その解答 ユリカモメ ~ 海のスカベンジャー ~

 ユリカモメ ~ 海のスカベンジャー ~

ユリカモメは、冬になるとユーラシア大陸から渡ってきます。

その数はとても多く、漁船を追いかけるこんな風景も見られます。

これがすべてユリカモメ!

赤い足は成鳥
ユリカモメの足指の形は「標準蹼足(ぼくそく)」と呼びます。

「蹼足(ぼくそく)」って何のこと? 「蹼」とは「水かき」のことで「蹼膜(ぼくまく)」とも呼びます。皮膚から進化したものです。

幼鳥はオレンジ色

「蹼足」とは水かきのある足を持っている鳥、すなわち水鳥と呼ばれる仲間です。だんだんと紹介していきますが、今回のユリカモメの足指は「標準蹼型」といい、前趾の3本が水かきで繋がっています。

カモメ類の他にはカモ、ミズナギドリ、アビ、ウミスズメの仲間がこの形の足です。


ユリカモメがプカプカと浮いている様を見て、まるで海上に白い花が咲いているようだという人がいます。

漢字の表記でも「百合鴎」と書きます。
このあどけない顔を見てユリの花を連想したのかも?

これとは別に「入り江カモメ」が転じてユリカモメになったという説があって、こちらの説の方が有力なんだとか。

別にその美形に焼きもちを焼いているわけではありませぬが、こんなかわいい顔をしているので、「まるで百合の花のよう」と称えられることもあるけど、実際にはものすご~く性悪で悪食!! 
性悪というのはヒトの獲物を横取りなんてのは当たり前で、悪食とはカラス並みの雑食ということなのです。

美女で性格のいい女性が少ないのは、子供のころからチヤホヤされてきていて、褒められたりするのが当たり前、男も勝手に寄ってくるから選り取り見取り!! そんな女にしたのは男にも責任の一端がありますね~ 

自分がそのようなモテモテという、いい思いをしたことがなく、ひがんでいるようで・・・ああ、やだやだ!

海上に浮かぶ魚類などを狙って飛び回ります。

小魚を見つけた!

ボラの幼魚の大群に群がって食事中
この時は30羽以上が集まってきて、食べ放題!

海上に投げ捨てた残飯などにも群がってきます。だから「海のスカベンジャー」とも呼ばれたりするのです。
ん?スカベンジャーって何のこっちゃって? トビ君と同じく「ごみやくずを拾い集めて生活する人・・・すなわち「掃除屋」のことなのでござりまするよ。
またの別名を「水辺のカラス」とも言われているのです。

成鳥 優雅にゆったりと飛んでいます。

幼鳥 第1回冬羽かな?

別にリカモメ君のことをけなすつもりは毛頭ありません。彼らのような、たくましいのがいてこそ、きれいな環境になるのですから・・・ね!!







2 件のコメント:

  1. 何年ぶり?道路に庭に雪が積もりました。
    雪国の大変さが分かります!

    漁船を追いかけるユリカモメの群れ!すごい数ですね!
    海の掃除屋さんですか~(^^)
    写真で成鳥と幼鳥の違いがよく分かります♬
    幼鳥は足も嘴もオレンジ色。
    尾羽には黒い線がみえますね。

    返信削除
  2. ユリカモメはいろいろなところにいるので、成鳥と幼鳥のちがい、行動などに注意して観察してみてください。

    返信削除