Wild mum 代表


栽培されているキクは単に菊

野に生えるキクは野菊


こんな風に世の中では分類?
されているみたい。

でも野菊って言ったって
それは全体をさす言葉で
日本には色々な種類が
あるんですネ。

「伊藤幸左千夫の野菊の墓」に書かれていたり
「唱歌 野菊」で歌われている野菊って
どんな野菊だったのかなぁ?

もしかしたら
そんなこと調べた暇な人もいたりして・・・


そんな野菊の中でも
里山で一番目立つのがこちら

ノコンギク

あっ、野菊が咲いている!と思ったら
ほぼ、これに間違いなし!?


でも、そうじゃないバヤイもあるから

「あっ、ノコンギクが咲いているぅ~!」
なんて言うより
「あっ、野菊が咲いてるぅ~!」

って言った方がカワユクて
失敗もないのであ~る。

くれぐれも
「あっ、キクが咲いてるぅ~!」
はダメですよ。

キクは栽培種の総称ですから。



よく茎分かれして、たくさんの花をつけます。

こちらはちょっと白が強くて
細長い感じの花を咲かせていますよね。


葉っぱはこんな感じ

触るとザラザラ感があります。


こちらもノコンギク
上のとは全く違う感じでしょ。

ちょっと丸っぽくて花も小さめ
色も薄紫が強く出ていますよね。

でもノコンギク。

これだから野菊はややこしいノダ。

0 件のコメント:

コメントを投稿