下の二枚を撮ったのは
11月12日
前にも書いたけど
二十四節季でいう
寒露から立冬までが
晩秋
今年は立冬が11月7日だった。
ということは、この12日は
すでに初冬のはず・・・
なんだけど、調べてみたら現実的には
11月から12月初旬あたりまでを
晩秋と呼ぶんですって!
となると、この写真のテーマは
「晩秋の里山」にでもするべきかな?
まだオオアオイトトンボが飛んでいます。 こちらは♂ お嫁さん獲得競争に明け暮れて ちょっとばかりお疲れ感が漂ってるかなぁ~? ご苦労様でござんす! |
一応、畦周りの草刈りは終了 枯れかかったコガマの群落と 池面に写る木々が秋を感じさせてくれます。 ってなこと思うのは私だけかぁ~。 こんな写真じゃ何が何だかわかんないよねぇ。 失礼こきましたぁ~! |
あ、そっか。二十四節気だともう今は冬なんですね。
返信削除畦周り、きれいになりましたね〜。お疲れさまでした。これで安心して正月を迎えられますね^^ 立春前後には、ニホンアカの卵塊がたくさん見られるんしょうね。畦がきれいだからカウントしやすそうだなー。
おっ、カウントですか!何度挑戦しても、どこまで数えていて、どこから数えていないのかチンプンカンプン状態になって「えぇ~い、もう面倒じゃぁ、やぁ~めた」となる私からしてみれば、やりきれる人は尊敬の一言につきる!是非、挑戦してねぇ!
返信削除毎年産卵が始まるのは、1月15日過ぎの暖かい雨の降った夜あたりからですよぉ~。
中には何を間違えてか12月下旬に産んでしまったスゴイお方もいらっしゃいましたけどネ。