学力テスト Vol.307-4 その解答 コシアカツバメ

コシアカツバメ
よそではどんな様子なのかは知らないけど、浜松では一般的にみられるツバメよりも、かなり少数派。我が家の周辺でも気をつけていてもチラホラ程度。

そのチラホラのお宿を5月に発見! コシアカ君は集団営巣する習性があるので、見つけたところでも多分50羽以上は確実!!
これはいい発見をしたわい!! とりあえず皆には内緒にして自分だけで撮りまくり~!

団体さまで撮れるなんてことは滅多にないこと。

コシアカツバメの巣は、とっくりを縦に半分に割って、断面を天井に貼りつけたような形なので、ツバメのように中の様子が見えることはありません。

この巣の形状から、別名を「トックリツバメ」とも呼びます。

今回のは、河川にかかった橋で周囲は竹やぶで覆われているので、巣を見ることができないのが残念なり~ 巣の形に興味があったらネットでどうぞ。


近くに電線があればそこに止まっているのが、ごくごく一般的な写真だけど、
ここではアカメガシワの木で休息中と1ランクUPの写真・・・エヘン!


近くには田んぼもあるので、そこで巣材用のドロ集め
ここのは土質が滅法いいんだよね~!・・・って、いう顔をしてます。

ええっ、まだ不足なのかい?

うわわ~、そんなに一度に運んじゃう~!?!?

シュワッチ~っと、いざ発進~!

う、う~ ちと重すぎたかな?


巣穴に飛び込む寸前を橋の上から撮ってみたので、下は川の水面。
頭上から背中にかけての、金属光沢のある藍黒色がキレイ!


翼を広げたままで滑空するような飛び方は、ツバメよりもゆるやかで優雅です。



長い尾の先端まで神経が行き届いているのを感じます。
まさにツバメ類のサンコウチョウ!!










2 件のコメント:

  1. コシアカツバメは見た事ないです。
    アカメガシワでのポーズ♬チャーミングですね!
    舞っている時の長い尾の優雅な事!
    橋の上からの輝く色合い!
    一生懸命に泥集めする逞しさ!
    どれも惚れ惚れ~(^^♪

    返信削除
  2. コシアカだけで1週間通ってます。
    褒めてもらえると、ますます木の高いところに登ってしまいまする~!
    鳥に詳しい人に聞けば、近所でどこに行けば見られるか教えてくれますよ!
    営巣場所は橋の下の他には、集合住宅や公民館などのコンクリートの建物に作ることが多いです。

    返信削除