またまたセセリチョウシリーズ 今まで登場した6種類以外にあと2つ!
kunichanからここには何種いる?・・・との質問があって調べたけど、居眠りしながら数えたら7種類。 でも実際には、この里山には8種類のセセリチョウがいるのです。
普通に見られるのから並べていくと ①イチモンジセセリ ②ダイミョウセセリ ③ヒメキマダラセセリ ④キマダラセセリ ⑤チャバネセセリ ⑥コチャバネセセリ ⑦ホソバセセリ ⑧アオバセセリ
この狭いエリアに8種類というのは、なかなかというか、かなりの記録と思われますぞ!
そこで今回は、その中でまだだったのをご紹介!
これが初登場の『チャバネセセリ』ちゃん
なんせ地味の代表種!おっと地味じゃなくってシックでした。
チョッと見が似ている「イチモンジセセリ」君とは、裏面の模様ですぐに識別できます。
セセリチョウは特に長い口吻で蜜を探し、せわしなく口吻を動かします。
セセリチョウの語源である「せせる」とは①とがったもので繰り返しつつくこと。つつきほじくる。②箸で食べものをあちこちつつき回す ・・・という意味です。これがセセリチョウという名前の語源になっているようで。
幼虫の食草をちょっと調べてみました。
返信削除イチモンジセセリ・・・イネ、ススキ、エノコログサ
ダイミョウセセリ・・・ヤマノイモ
ヒメキマダラセセリ・・・チヂミザサ、カヤツリグサ科
キマダラセセリ・・・ススキ、ミヤコザサ
チャバネセセリ・・・チガヤ、ススキ、タケ科、カヤツリグサ科
コチャバネセセリ・・・ササ、メダケ
ホソバセセリ・・・ススキ
アオバセセリ・・・アワブキ、ヤマビワ
ほとんどが里山にあるのであった!だからこれだけのセセリチョウがいて当然なのですネぇ!
これにもしギンイチモンジセセリが加わったら完ぺきかぁ!ちょっと無理っちゅうもんですか!
今後発見する可能性があるとしたら、ミヤマセセリとオオチャバネセセリかな? これなら里山からそう遠くないところで見てるから・・・
返信削除