さてこの季節、超人気者のゲンジボタル
里山周辺でもそれなりの数が光っています。
こちらは昼間にお目にかかった
ゲンジボタルの♀さん・・(多分です)
結構な大きさがあるんですヨ。
2cmぐらいの感じ。
そしてお腹をご覧ください。
下の二節だけ色が違いますよね。
メスは、そのうちの上だけが光るのです。
そしてこちらは、そのゲンジボタルの幼虫の大好物
カワニナ
落ち葉が積もるような緩い流れの場所に多い淡水性の貝
よくゲンジボタルが出るホタル名所みたいなところは
このカワニナを放流しているみたい。
そしてなんとゲンジボタルもどこからか
持ち込んで増やしているんですネ。
問題はここから・・・・・・・・・
まずはゲンジボタル
ゲンジボタルには地域によって何型か
光る速度にパターンの違うものがある。
よって、違うパターンのゲンジボタルを持ちこんで
交雑させてしまうことがまず第一の問題。
そして次はカワニナ
このカワニナに似た外来種で
コモチカワツボという貝がいます。
これもゲンジボタルが好んで食べるのですが、
問題はこの貝を食べたゲンジボタルの光量が
減少すると言うこと。
雄の光の量が減るとどうなるのか?
雌が寄ってきてくれません。
次第に繁殖が出来なくなってしまうのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
放流して生き物を増やして人を呼ぶのも
「絶対に悪い!」とは言いませんが、
よほどの注意が必要なのです。
里山みたく、ホタルがたくさん出たら「ヤッター!」
ちょっと少なかったら「また来年ネ。」
全てを自然に任せて
ゆっくりのんびり楽しみたいものです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
でも、もしかして里山のホタルも
誰かが密かに持ち込んだものだったりして???
0 件のコメント:
コメントを投稿