学力テスト Vol.413-2 クイズ その解答 ネキトンボ ~ 縁紋 ~

 ネキトンボ ~ 縁紋 ~

未成熟の♂はこんな色です。

翅の付け根がオレンジ色 → 「根黄蜻蛉」→ だから「ネキトンボ」

成熟してこんなに赤くなるということは「婚姻色」になるということです・・・かな?!
鳥のサギ類などでよく耳にする言葉ですが、どうやらトンボでは「婚姻色」という名称は使わないようです。

翅の先端部に黒い長方形の斑点があるのに気付いてますか? これを「縁紋」と呼びます。


これはトンボにとっては、とっても大事な部分! 単なる飾りじゃなくて、飛翔中に翅に生ずる不規則な振動を調整する大事な役割を持っているのです。

飛行機の翼には「フラッター」と呼ばれる振動防止装置部品が付いています。
飛行中に翼に発生する有害な振動が起きないよう、それを防止するための装置です。
それはトンボからヒントをもらって同じ場所につけてあるのです。

「打水産卵」と呼ばれる産卵行動です。

何回も何回も繰り返します。
きっと元気なヤゴたちが生まれることでしょう!

















3 件のコメント:

  1. 未成熟のオスは違うトンボみたい(^^)
    ネキトンボとは、羽の付け根がオレンジ色だから
    なるほど~♬
    大事な役割をもっている[縁紋] 知りませんでした。
    飛行機の振動防止装置のヒントにもなっているんですね!!
    [打水産卵]水面にも映って!!ブラボー\(^_^)/

    返信削除
  2. [尉鶲]の[尉]は、翁だったんですね!
    結婚式の[高砂]に登場するジイジのシルバーグレー\(^_^)/
    炭火の灰よりは良いかな~(^^)

    返信削除
  3. 我ながら、うまく撮れた「打水産卵」を表紙に使ってみました。

    返信削除