三出裏星


三出裏星

さぁ、なんて読むんでしょ?


さんしゅつりせい?

いや・・・

さんしゅつうらほし?

うんにゃ・・・

さんでうらぼし?


ええい!面倒だ!

ミツデウラボシ

って読むんじゃぁ~!



漢字をそのまま解釈したら

「三つ出て裏に星がある」
ですよね。

だったらおかしいじゃん!この写真

葉っぱに点々が縦に並んでいるから
なんとなく葉っぱの裏に星はありそうだけど
三つ出るって何が三つ?

さっぱわかんねぇ~!

・・・ですよね。


実はこのシダ

充分に成長すると

葉っぱの基の部分が三つに分かれるんです。


写真の左側の一番大きな葉っぱ

なんとなくそんな面影が感じられません?


里の家に登る斜面の道

鋭角に曲がるところに生えていました。

いつになったら三出になるんだろうなぁ~?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以前にご紹介したマメヅタも
これと一緒のウラボシ科のシダの一種

全く似ていないのにねぇ~!

シダ植物は面倒じゃぁ








0 件のコメント:

コメントを投稿