ハクガン ~ 40年掛けた復活劇 ~
こちらはハクガンの幼鳥君 「直接頭かき」です。
2年前に撮った写真 中央にハクガンが2羽、写っています。
この時は、これでも一番近い距離! まあこんなもんか・・・
今年、秋の伊豆沼でのこと。この日は地元の人に「ハクガン? まだ来てないなあ~」と言われた直後に16羽という大群が目の前に飛んできました!
うわわ~ 何という幸運!!!!
ハクガンは1日に2000kmも飛ぶことができます。それが分かったのは1991年のこと。北極圏で繁殖したハクガンに衛星発信機を取り付けたところ、北アメリカのバンクーバーまで1日で渡ってしまったとのことです。平均時速は83㎞。
どうしてそのようなことが可能なのか? それは繁殖地からバンクーバーに向かって吹いている風を上手に利用しているからなのです。この風に乗ることで少ないエネルギーで高速移動ができるのです。 ー 参考「鳥の雑学がよ~くわかる本」柴田佳秀 ー
ハクガンの警戒心は半端ないです。
まず1羽の成鳥が飛び出すと
続いて、我も我もと幼鳥が続きます。
まだ周りにいるマガンたちは飛ぶ気配がありません。
この4羽はすべて幼鳥。
40年ほど前には国内でハクガンを見るのはせいぜい数羽でした。それほど絶滅に瀕していたのです。
かつての東京湾にはすごい数のハクガンがいたとの記録がありますが、明治時代に解禁された狩猟によって、あっという間に、ほぼすべてが見られなくなってしまったのです。
現在は、何と何と1000羽を超えるハクガンが渡ってくるようになりました。もちろん、何もしないでそうなったわけではありません。
詳しいことは、ネットで「日本の空に復活したハクガンとシジュウカラガン:サントリー 世界愛鳥基金」をご覧ください。
ほぼ危機を脱したハクガンたちですが、これからも安心して越冬できますように!
吹いている風を利用するとはいえ
返信削除1日に2000㎞も飛ぶことが出来、平均時速83㎞。
凄いですね~!!
[日本の空に復活したハクガンとシジュウカラガン]
見てきました!
日本雁を保護する会の人々の諦めない努力。
ロシアやアメリカとの国際協力。
そういう事が実って
絶滅の危機に直面した
シジュウカラガンとハクガンを日本の空に復活出来たんですね\(^_^)/
自然増加が望めない場合は、ヒトが手助けするしか方法がないのです。乱獲による激減もヒトのせい! 困ったものです!
返信削除