学力テスト Vol.326-4 その解答 ミソサザイ

ミソサザイ
今回のクイズに登場した鳥たちは、いずれも日本最小クラス!

ミソサザイの囀りは、ヤブサメのところでご紹介したように周波数は4~8 KHz。
ヒトは20Hz~20KHzまで聴くことができます・・・が、4KHzというのは年齢とともに聴力が低下していくと、日常会話での聞こえにくさを感じ始める周波数なんだそうな。

という訳で、このミソサザイの元気のいい、ホントに元気がよくて、その囀りは50m位離れたところでも聴こえるくらい!!
それが聴こえなくなっちゃうってんだから、ちょっぴり悲しいね!

さてさて、今年の5月に愛知県の段戸裏谷というブナ原生林に行った時の話。

ミソサザイのイキのいい囀りを見つけました。

ちなみに、鳥の♂の囀りというのは、ほとんどの場合は「縄張り宣言」で、他の♂に対して、「ここはオイラの縄張りだから入っちゃダメ~~!!」というサインです。

せっかく見つけたミソサザイだったので、じっくり腰を据えて観察してみました。

この左下の暗いところに巣穴Aがあるようです。

そして、すぐ近くにもう一つの巣穴Bが!

雌雄同色なので、正確な識別は無理としても、どうやら同じ個体の♂のようです。

巣穴Bに♂が苔を持ってきました。

そして、巣穴から出てくると、すぐ近くでホンのちょこっとだけ囀ります!
そしてすぐにササ~っと飛び去って行きます。

15分ほどすると、また巣材を持ってきました。1時間ほどは、この繰り返し。



ミソサザイの特徴としては ①一夫多妻 ②巣穴は複数作る ③巣穴には出入り口が2ヶ所あってそれぞれが反対方向のことが多い と書かれています。
このうちの②は確認できましたが、③はよくわかりません。
というのも、巣穴から出てくるのはホンの一瞬のことで、ちょっとよそ見をしている隙に出て行っちゃったのかもしれないのです。少なくとも、今回は同じ出入り口を使っていることもありました。
①の一夫多妻というのはどのようにして確定するのかな? 我が家から2時間もかかるこんな山中に毎日通う訳にもいかないし、飽きっぽいジイジにそんな熱心さもないし・・・


とにかく、来年も元気な子が育つように願うのみです!!














2 件のコメント:

  1. 口いっぱい開けて尾羽を立ててるミソサザイ♬可愛らしい~♬
    尾羽はいつも立ててるんですね(*^-^*)

    返信削除
  2. 囀っているところを見ることができたら、一目惚れしますよ!!

    返信削除