学力テスト Vol.311

緊急対応のため、次のクイズを掲載することに!
Vol.310で、メッチャ難易度の高いクイズを出したと思ってたのに軽~くクリヤーされてしまいました。あまりの見事な解答にガックリしたのと、静岡弁(主に静岡市と旧清水市)の人気(ではなくて認知度かな?)の高さに感激!!
次回クイズまで1週間ほどは余裕があると思っていたのでショボ~ン!!

仕方ないので、次回分に考えていた分を前倒しすることにしました。
毎日毎日、イヤになるほどの雨でどこにも行けないので、ヒマだからいいんだけどさっ!

さてさて、現在住んでいる浜松も、郷里の静岡にいた頃よりも長くなってしまいました。
という訳で、ここで「浜松弁」・・・この辺りでは「遠州弁」と呼ぶのが普通です・・・のご紹介。

「遠州」というのは遠江(とおとうみ)地方のこと。
浪曲に出てくる「遠州 森の石松」というのは知ってますよね?
広沢虎造の「清水次郎長伝」に出てくる名セリフ「♪馬鹿は死ななきゃ治らない~♪」&「寿司食いね~、江戸っ子だってね~」で有名な「森の石松」です。
「森」というのは現在の遠州森町のことです。
ついでですが、石松は架空の人物だったとも言われています。

話が脱線ばっかし! こういうのを「ネットサーフィン」って言うのかね・・・いやいや単にダラダラと話がまとまらないだけ・・・歳を取るとこんな症状ばっかしだけど
ま、いいかっ!
脱線ついでにもう少し。静岡県人なら誰でも知っていることですがネ。

1.「遠江」というのは京の都に近い「近江」と呼ばれた「琵琶湖」に対比して、都から遠い湖すなわち遠淡湖(とほつあはうみ)と呼ばれた「浜名湖」のこと。

2.大宝律令(701年)が施行された頃、静岡県は東から「伊豆国」「駿河国」「遠江国」という3ッの国に区分され、こんな名前で呼ばれました。

3. 浜松の名前の歴史:730年(奈良時代)の頃、当時は「浜津(はまつ)」と呼ばれていたらしく、⇒ 930年(平安時代)には「浜万万都(はままつ)」に。


閑話休題
駿河国から移住してきた若者が目の当たりにした遠江国の印象・・・それはそれはメッチャクチャに強烈な遠州弁でした。ホントにぐわわわ~~ん!!
とにかく女性が使う言葉がすごい! 当然ながら男性も使いますがね。
初めて聞いた時には唖然!!
○○だよ ⇒ ○○だに~ 
○○だよね? ⇒ ○○だら~
オバチャマたちならともかくとして、うら若き美女たちもこんな言葉を使っていました・・・と言うか、現在も使っています。

最初はどうしても馴染めなかったのですが、子供が幼稚園に通いだしたら、いきなり遠州弁が我が家にもアメーバのように侵食してきました。
母親なんて子供が使いだせば、すぐさま感化!
現在では、私以外の家族の誰もが使いこなしておりまする!

さて、前置きが長くなったけど、敬意を払って「遠州弁」のクイズも作ってみました。
前回クイズの静岡弁と同様にAとBを繋げてください。 この設問で満点が取れるかな?


1.まるさら 2.しゃんべー 3.ちみくる 4.ちゃっと 5.とんます
6.ちんぷりかく 7.ぬくとい 8.やっとこ 9.やごい


イ.弱い ロ.つかまえる ハ.まるごと ニ.急いで ホ.久しぶり
ヘ.おしゃべりな人 ト.すねる チ.暖かい・温かい リ.つねる

以下の写真はクイズとは関係ありません。

浜松といえば「ブルーインパルス」! 

現在は宮城県松島基地の所属ですが、東京オリンピックの祝賀飛行の頃は浜松航空自衛隊の所属でした。例の1964年東京オリンピックで、空に五色の輪を書いたチームです。
世界的にも、スモークで空中に描画するアクロバット飛行隊として有名なんだそうな。


毎年秋には「エアフェスタ」と呼ばれる航空ショーが開かれ、その時にはこのアクロバット飛行も披露されます。


いつも10万人超えのファンが県外からも詰めかけます。我が家はそこに行かなくても見れるので、当日浜松にいる時は玄関先からの見物!

E-767:別名を「AWACS(エーワックス)」と呼ばれる早期警戒管制機。

背中にキノコ型のレーダーを積んだボーイング社の旅客機をベースにしたヤツ。
浜松に常駐して毎日飛んでいます。お値段は・・・何と何と1機500億円!!
それが4機も!

もし、北朝鮮がこれを狙って浜松基地にミサイルを発射し、その精度がいい加減だったら、我が家にそのミサイルが落ちてくるかも~・・・・ おおコワッ!!














5 件のコメント:

  1. 浜松情報満載!♬勉強になりました(^^♪
    玄関先からブルーインパルスのアクロバット飛行が見られるなんて凄~い!
    遠州弁クイズは難しい~頑張ってみます♬
    1.まるさらー ハ.まるごと   
    2・しゃんべー ヘ.おしゃべりな人
    3.ちみくるーロ.つかまえる
    4.ちゃっとーニ.急いで
    5.とんますーリ.つねる
    6.ちんぷりかくート.すねる 
    7.ぬくといーチ.暖かい・温かい
    8.やっとこーホ.久しぶり
    9.やごいー イ.弱い
    かなり迷いましたが感を頼りに決めました。どうかな~
    宜しくお願いします。

    返信削除
  2. この感があったら、アフリカのサバンナでも長生きできることでしょう!
    違っていたのは3と5だけで、あとは正解でござる! パチパチパチ~!!
    ということは、答えが逆になっていて、ちみくる=つねる、とんます=つかまえる です。
    私が思うに、とんますは「とっ捕ます」の変化ではないかと思っています。

    返信削除
  3. 最後まで迷ったのは「やっとこ」「やごい」
    そして「ちみくる」「とんます」でした。う~ん・残念!
    でもこれだけ正解できた事は私の勘もなかなかの優れもの(^^ゞ

    返信削除
  4. 1. まるさら--->ハ.まるごと 
    2.しゃんべー--->ヘ.おしゃべりな人 
    3.ちみくる--->リ.つねる  
    4.ちゃっと--->ニ.急いで 
    5.とんます--->ロ.つかまえる
    6.ちんぷりかく--->ト.すねる 
    7.ぬくとい--->チ.暖かい・温かい  
    8.やっとこ--->ホ.久しぶり 
    9.やごい--->イ.弱い 

    Albert KA

    返信削除
  5. Albert KAさん どうもありがとうございました。
    カンペキな解答で満点です!!

    返信削除