カヤクグリ ~ 夫が二人 ~
漢字では「萱潜」または「茅潜」と書きます。はるか昔の室町時代からそのように呼ばれていたとのこと。
「萱」や「茅」とはイネ科のススキ類の総称で、この場合は藪や茂みのこと。「潜」は「もぐる」の意味です。冬に藪の中によくいることから名づけられたようです。
カヤクグリ ~ 夫が二人 ~
漢字では「萱潜」または「茅潜」と書きます。はるか昔の室町時代からそのように呼ばれていたとのこと。
「萱」や「茅」とはイネ科のススキ類の総称で、この場合は藪や茂みのこと。「潜」は「もぐる」の意味です。冬に藪の中によくいることから名づけられたようです。
夫婦の会話の平均時間って聞いたことありますか? 約45%が30分未満なのだそうな! そのうち10分未満というのも21%なんだって!! 言い忘れたけど、これって一緒に暮らしている一日の中の話ですぞ! あいや~、なかなかスゴイ記録ですね~
会話をする時間はあるのに、話しかけてもろくすっぽ話を聞いてくれない、TVやスマフォを見つつ「はぁ~」とか「ふ~ん」とかうわの空で「ながら返事」をする人が多いんだって。
そんな夫からすれば、きっと妻の話声はBGMか、お経のようにしか聞こえていないのでしょう。ましてや大事な話をしているときに百年の恋も冷める音を出すなんてもっての他!!
夫婦で大切な話し合いをする際にはお互い向かい合い、ちゃんと相手の目を見て話し合うようにしましょ。ゲゲ~ッ、そんなの今さら恥ずかしくて、できっこね~じゃん!って? 大丈夫だってば! アンタだって若い頃は奥さまの目を見て囁いた経験があるでしょ?!
そういうお前んとこはどうなんだって? ・・・我が家は2人とも元々無口なタイプのため、最初から会話の少ない静かな生活なのです。でもツーと言えばカーだし、アイコンタクトも繋がってるから、大丈夫! たぶん大丈夫!! いや、きっと大丈夫のはず?!?!
「飯~!、風呂~! 寝る~!」の3つの決まり文句しか言わない人が旦那様だったらどうします? もし私がそれをやったら「飯は呼んだらすぐ来いっ!、風呂は自分で沸かせ~! 勝手に寝ろ~、もう帰ってくんな~~!!」と言われることでしょう!
この言葉をよその人が聞いたら「なんとまあ、虐げられていて可哀そうに・・・」と思いきや、実は違うんです! 少々 物言いはキツイけど、そんなことは慣れちまったらどうってことはありません。しっかりといつも気にして、思いやってくれている証拠なのです! 言われてる本人が言ってるんだから間違いなし!!・・・・と、あくまでポジティブに自分に都合よく思わないとネ!
妻に気に入られる・・・おっと間違い! 平和な家庭を築くための夫の心得とは何ぞや?・・・もう今更の話で思いつかないので、調べたら出てきたのが下記。これぞ夫婦円満の極意ですな!
1.お互いの考え方を尊重する 2.お互いのプライベートな時間を持つ 3.思いやりや感動を忘れない 4.記念日を忘れない
今年に限らず、これから皆様が平穏な生活を望むのなら、この中からせめて3つくらいは実行しましょ!
さて本題!新春 第2弾のクイズです。
次の3種類の「鳥の名前」と「頭かき」の方法をセットで答えてください。今回はどれも簡単すぎちゃったかな?
コウライアイサ ~ 日本初記録 ~
朝日新聞に「コウライアイサ 木曽川に飛来 日本初記録」という記事が載ったのは1986年2月の或る日のこと。
うわわ~っ、超刺激的なフレーズの「日本初記録」とあっちゃあ、行かないわけにいきません。しかしながらポイントは「木曽川の川島町」と書いてあるだけで、それ以上の情報はありません。
「行きゃあ、なんとかなるべ~! 行け行け、行っちまえ~」と、私しゃO型じゃないのに、今にして思えばかなり大雑把で大胆な決断! 翌朝ビュ~ンとすっ飛んで行きました! もちろん緊急病欠の有給届です。
さて、現地付近に着いたものの、何と誰もいません! ・・・川幅が500mもあろうかという大きな河川です。堤防を走れば鳥屋が誰かいるだろう、誰かが自分と同じように新聞記事を読んで来ているだろう・・・そんな甘い考えは見事に打ち砕かれました! ゲゲッこんなはずじゃなかったのに~~ それでもあきらめずに探すこと2時間ほどで、何とか神様が味方してくれました!
コウライアイサは東アジアのみで観察される世界的な超稀少種で、当然ながら絶滅危惧種!! 今後生きてるうちに見られるチャンスは2度とありません!!・・・行くと決めたのは、当然と言えば当然のことだったのですがね!
それからコウライ君との出会いは何回かあったものの、いずれも距離は遠く、いつも撮れずに指をくわえているだけでした。
ひどい時は200m以上もあったのに、こちらがチラッと動いたら、その気配を察してササーッと逃げる始末! だから今回のように100mを切った距離で撮れるなんて天国に昇るようなルンルン気分!
コウライとは「高麗」のことで、もちろん朝鮮王朝のことで、漢字では
英名は「Chinese Merganser」または「Scaly-sided Merganser (腹部にうろこ模様のあるアイサ)」で「Merganser」はカワアイサやウミアイサと同じ仲間のこと。
ビンズイ ~ これもセキレイ ~
オジロトウネン ~ シックで控え目だけど、ちょこっとだけ珍鳥 ~
今年はどんな鳥たちとの出会いが待っているのでしょうか? と言いつつ、すでに超のつく珍鳥と出会ってきました。近いうちに、その「頭かき」をご紹介!
さっそくですが、新春 第1弾のクイズです。
次の3種類の「鳥の名前」と「頭かき」の方法をセットで答えてください。今回は簡単すぎちゃったのもあるかな?
チュウヒ ~ Mr. Harrier ~
「チュウヒ」という言葉自体が聞き慣れないのに、漢字で書くと「沢鵟」。う~んさらに意味不明に!
「鵟」は「ノスリ」と読みます。よって「沢に棲むノスリ」。この場合の「沢」とは水が浅く溜まった所、または草木が生えている湿地・・・という意味です。
ヒメハジロ ~ Mr.マンセル君 ~
昨年のワールドカップでも恒例のごとく、いろいろなヘアースタイルの選手が登場して、そちらも目が離せず面白かったですね!
彼らにとっては技を見せることも大事ですが、名前を覚えてもらうことも大事! だから長友選手の赤いおかっぱ頭も、彼の「ブラボー」発言と共に後世に残ることでしょう。
さて、皆さんは年頭に当たって「年間計画」または「年間目標」なるものを立てていますか? そんなもん無い無いって?! あなたね~、目標のない生活なんて、つまんないし、ましてや老人にとってはこれ以上危険なことはありませんぞ!!
ただ、のんべんだら~りと生活するってことは、ただ息をしているってことと同じで、全く張りがなく緊張感とも縁遠く、ボーッとして生きているということなのです! だってその方がストレスがなくていいじゃん!・・・ですって??!
ダメダメ~、脳細胞が日々 音を立てて崩れ、激減しているっちゅうのに、その自覚がないなんてアンビリーボーですっ! そんなんじゃチコチャンに叱られちゃいますぞ!
そういうお前はなんかあるのかい?って? よくぞ聞いてくれました。私の目標は「ライフリスト・頭かき版」で「今年こそ大台への達成年とする!」なのです! でへっ!!
さてさて、2023年の最初を飾るのは、何をさておき「ヒメハジロ」君しかありません。