学力テスト Vol.465-1 頭かきシリーズ その82

 

我が家で今季初の開花となったクレマチスは「美佐世」
パテンス系の大輪で、それはそれはうっとりするほどの美しさ。

8年前に一目惚れして購入!! 
調べてみたら、1967年に日本の石綿光太郎氏(いしわたこうたろう)によって作出された品種です。世に出されてから50年以上の長い歴史があるけど、日本を代表する銘花といわれているようです。

この花はごくごく、たまに店頭で見かけるだけなので、花後には例年の如く挿し木の作業で本品を絶やさぬようにせねばなりませぬ。


さて本題、今回のクイズはこちら。


この鳥の名前と頭かきの種類を答えて下さい。頭かきには「直接頭かき」と「間接頭かき」の2種類があります。






3 件のコメント:

  1. 歴史ある銘花🎶クレマチス[美佐世]!
    綺麗ですね~!\(^_^)/
    今回のクイズ 難しい~
    ガンバッテミマス!
    カンムリワシー直接頭かき
    よろしくお願いします。

    返信削除
  2. Good Job !!! さすがさすがの満点です!!

    返信削除
  3. ワァ~正解でしたか!!
    バンザーイ\(^_^)/
    トップ画像が華やか~♬
    蕾がいっぱい!♬o(^-^)o

    返信削除