ラッキー! ・・・というタナボタは待っても来ない!

昨日のブログに掲載されたのを見て「ぎょえ~~~~!!」と思い、矢も盾もたまらずにすっ飛んで行った『タベサナエ』。でも天気は今にも降ってきそうな最悪の状況。それでも行くと決めたら行く!


結果的には、降り出した雨の中で昨日の「羽化殻(うかかく)」要するに羽化した後の抜け殻のことで、これを数個見つけたのみで、当然ながら羽化シーンが見られる天候ではありませんでした。
トホホ・・・ 当然ながら、雨が降っている状態では昨日羽化したトンボも、どこかへ雲隠れでガックリ!


実は4月2日に今季初の羽化直後のタベサナエ君を発見! 
おおっ、やった~!と、ほくそ笑んでいたのですが、この日見つけたのはこれだけ。


しかも、この個体 左下の翅がうまく伸びきっていないのです。明らかに羽化の時に失敗してしまったのですが、何とか翔べるようなので、餌を獲ることくらいはできそう・・・ああ、よかった~!

さてさて、みなさ~ん、トンボの羽化シーンなんて、そんなに簡単に見られると思ったら大間違いでっせ~!
しょっちゅう里山に行ってるkunichanでさえも、昨日がタベサナエの羽化を見たのは初めてなんですから!

物事には何でも順番というものがありまして、トンボの場合は①翔んでいる成虫を見る ②その近くで抜け殻を探す ③羽化シーンを見つける ・・・これが正しい順序なのであります。
そして、この③がものすご~く難しいのです!

今まで、ろくすっぽタベサナエの抜け殻も見つけてないのに羽化シーンを撮ろうなんざ、チャンチャラおかしいぜい!って笑われそうだけど、F氏が撮ったいろいろなトンボの羽化シーンの写真を2月に見せてもらって「おおっ!オラもこんなの撮りて~な~!撮れるかなあ?でも撮るぞ~!」 と思い始めたのがきっかけ!

それまでは羽化なんて場面に遭遇するのは運だけ!・・・って思っていたけど、話を聞けばいろいろな条件が揃えば撮れるってことが分かってきました。 もちろん血のにじむような努力も必要なんだけどさっ!

だから今年はやるっきゃないのです! それには、まず里山では、佃煮ほどもたくさんいるタベサナエとシオヤトンボの羽化を撮る! これを目標にしたぞ~! エイエイオ~ッ!

それをいきなりkunichanに先を越されちまったもんだから・・・ ぐやじ~~~~! 

それにしても小雨が降る中でのオオルリのさえずり! いいっすね~!

1 件のコメント:

  1. ありゃまっ!出かけたんですネぇ!ご立派!

    でもやっぱ雨が降ったりやんだりの状態ではダメみたいですネ。
    Fさんの話だと羽化しようと思って水面に顔を出して準備を始めても
    雨が降りそうであればやめてしまう個体もいるらしい。
    とにかく午前中に雨が降らなければOKのはず。明日はどうかなぁ~?

    返信削除