里山ではエノキの大木を見かけることはありません。
平野部だと昔の一里塚跡とか、旧庄屋の裏庭とか、
河川敷とかにあるのだけど
なぜかここの里山にはナシ。
なぜなんだろう?
まぁエノキはもともと氾濫原になるような
川の岸辺あたりによく生えるわけだから
里山になくても当然かな?
そんなとっても貴重なエノキ
そこにこんな幼虫が二種類
こちらのかわいいグリーンは、テングチョウの幼虫
少しばかり葉っぱの陰に隠れた感じ。
そしてこちらのちとケバイのは、ヒオドシチョウの幼虫
全く隠れる気配なし
堂々とすごい勢いで葉っぱを食べていきます。
これは5月2日に撮った写真
でも現在は全く姿かたちは見えず
もうどこかで蛹になっているはず。
もう一種類、毎年探しているのだけど
ここでは見つからないゴマダラチョウ
いるはずなんだけどなぁ~
成虫は飛んでいるんだから!
0 件のコメント:
コメントを投稿