学力テスト Vol.482-1 頭かきシリーズ その96

 

キアゲハ
つい先日、お隣りのランタナに翔んで来ました。

まだ尾状突起もどこも擦れていなくてピカピカ!! 
きっと羽化したばかりなのでしょう。

尾状突起はアゲハチョウやシジミチョウの仲間に見られますが、それは捕食者の目をあざむく効果だとか、飛翔の安定化、または健康で魅力的なサインとして機能する・・・・と、考えられています。


さてさて、本題です。
この鳥の ①名前 ②頭かきの種類 さらに③足指の形 ④水かきの種類 の4問について答えて下さい。
頭かきには「直接頭かき」と「間接頭かき」の2種類があります。


足指の形

水かきの種類

上記2枚のイラスト資料「鳥のフィールドサイン 観察ガイド」箕輪義隆







3 件のコメント:

  1. ランタナにキアゲハ♬ 綺麗に撮れていますね!(^^)!
    クイズ ガンバリマス!
    ①ササゴイ②直接頭かき➂三前趾足④半蹼足
    よろしくお願いします。

    返信削除
  2. お見事です~! 一発で全問正解です!!

    返信削除
  3. バンザーイ\(^_^)/

    返信削除